20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

筑紫野市議会 2020-02-27 令和2年第1回定例会(第2日) 本文 2020-02-27

参考になるのが、北海道北広島市の取組であります。同市内にある広島団地人口減少から少子高齢化が進み、商業施設公共交通の縮小、空き家の増加が大きな課題でした。そこで、同市は団地内の容積率を緩和し新たな建物の建築促進を目指すほか、住民同士が世代を超えて交流するイベントなどを実施されております。  

北九州市議会 2018-06-05 06月05日-01号

団体名等)    │  目  的  │  場  所  │  期  間  │    派遣議員(団体名等)    │  目  的  │  場  所  │  期  間  │├─────────────────┼────────┼───────┼───────┼─────────────────┼────────┼───────┼───────┤│総務財政委員会          │シティセールス │北海道北広島

北九州市議会 2018-03-26 03月26日-08号

議員派遣一覧表平成30年2月定例会) ┌─────────────────┬──────────┬──────────┬───────┐│    派遣議員(団体名等)    │   目  的   │   場  所   │  期  間  │├─────────────────┼──────────┼──────────┼───────┤│総務財政委員会          │シティセールス事業│北海道北広島

久留米市議会 2016-09-08 平成28年第3回定例会(第3日 9月 8日)

ことし6月末に会派視察北海道北広島市にお伺いしました。その際に紹介されたのが、北海道北広島市に住みたくなるPR動画でした。この動画定住促進目的としたものではありますが、行政のイメージされやすい堅苦しさとは対極で、魅力がより伝わるよう寸劇風な内容になっていて、企画や出演者を含めて市長、市職員自らが担うことで本来の制作費を約5分の1まで圧縮できたそうです。  

久留米市議会 2016-03-02 平成28年第1回定例会(第2日 3月 2日)

また、最も使われていない公共施設として、学校プールをコスト計算し、屋内拠点プールをつくり、数校が共同で利用している広島北広島町や、民間プールを利用し、水泳指導業務委託を行って水泳授業を行っている千葉県佐倉市などがあります。廃止した学校プール跡地は、面積的に売却や貸付による財源確保も考えられそうであります。  

北九州市議会 2015-06-26 06月26日-07号

                              ┌─────────────────┬──────────┬──────────┬───────┐│    派遣議員(団体名等)    │   目  的   │   場  所   │  期  間  │├─────────────────┼──────────┼──────────┼───────┤│総務財政委員会          │移住定住促進策市 │北海道北広島

北九州市議会 2015-03-02 03月02日-01号

○ 平成26年5月14日~16日 視察北海道北広島市、札幌市手稲区)   経済産業省の補助を受けて事業者移動販売を行う取り組みと、地域住民  が完全自主ボランティアとして買い物の際の送迎支援を行う取り組み調査し  たが、2箇所での共通した特徴として、従前より地域とのつながりや住民同士  の連携が良好に保たれていたことが挙げられる。(送迎支援を行っている町内  会の加入率は90%超。)   

北九州市議会 2014-06-11 06月11日-01号

       │      ││ 加藤武朗議員        │調査研究   │       │      │ 田中光明議員加藤武朗議員 │調査研究   │       │      │├───────────────┼────────┼───────┼──────┼───────────────┼────────┼───────┼──────┤│保健病院委員会        │高齢者買い物 │北海道北広島

北九州市議会 2014-03-26 03月26日-08号

・那覇 │         │      ││ 世良俊明議員木畑広宣議員  │総合交通戦略に関す │         │      ││ 石田康高議員八木徳雄議員   │調査研究      │         │      │├─────────────────┼───────────┼─────────┼──────┤│保健病院委員会          │高齢者買い物環境支 │北海道北広島

大牟田市議会 2013-06-10 06月10日-01号

     目   的     │  場  所  │  期  間  │├─────────┼───────────────┼────────┼────────┤│社民民主護憲ク│情報共有住民参加及び地域子育│北海道虻田ニセ│平成25年    ││ラブ       │支援センターにおける取り組み│コ町      │4月15日~26日の││ 古庄和秀議員  │についての調査研究視察)  │北海道北広島

大牟田市議会 2013-03-26 03月26日-09号

──┼───────────┼──────────┼──────┼───┤│社民民主護憲ク│           │          │      │   ││ラブ       │情報共有住民参加及び│          │平成25年  │   ││ 古庄和秀議員  │地域子育て支援センター│北海道虻田郡ニセコ町│4月15日~ │   ││ 平嶋慶議員  │における取り組みについ│北海道北広島

大牟田市議会 2007-09-11 09月11日-01号

│├─────────┼───────────────┼───────┼──────┤│経済環境委員会  │               │       │      ││ 寺島道夫議員  │               │       │平成19年  ││ 徳永春男議員  │温室効果ガス削減について及び通│       │8月1日~ ││ 西山照清議員  │年型観光イベント振興策につい│北海道北広島

行橋市議会 2007-09-10 09月10日-02号

広島県の広島小教育委員会問題集を作って事前対策をしていたことが発覚しました。また、実施直前に出版された学力調査テスト予想問題集出版社予想以上に売れ、増刷されたとのことが、いかに学力テスト競争過熱子どもたちを追い込んでいるかを象徴するものです。ともかく今回の学力調査の結果が9月に公表されることになっています。国内の中学3年生、小学6年生のおよそ233万人が参加しました。

大牟田市議会 2007-06-27 06月27日-05号

2回定例会)┌──────────┬─────────┬────────┬─────┬────┐│ 派遣議員会派名等 │  目   的  │  場  所  │ 期 間 │ 備考 │├──────────┼─────────┼────────┼─────┼────┤│ 経済環境委員会  │         │        │     │    ││  寺島道夫議員  │温室効果ガス削減│北海道北広島

大牟田市議会 2003-09-09 09月09日-01号

──┬───────────┬───────┬────┤│派遣議員会派名等│   目   的   │  場  所  │期  間│├─────────┼───────────┼───────┼────┤│教育厚生委員会  │青少年健全育成事業│       │    ││ 長野スミ子議員 │こども発達支援センター│       │平成15年││ 松尾 哲也議員 │事業地域一体型・学校│北海道北広島

大牟田市議会 2003-06-30 06月30日-05号

藤田 次夫 議員 │          │        │     │     │├──────────┼──────────┼────────┼─────┼─────┤│教育厚生委員会   │青少年健全育成事業│        │     │     ││ 長野スミ子 議員 │、こども発達支援セン│        │平成15年 │     ││ 松尾 哲也 議員 │ター事業学校週5日│北海道北広島

  • 1